コロナと不動産のトレンドについて

昨日コロナ後において買い時かどうかということをお伝えしましたが、ではどんな不動産が人気が出たか、という内容面についてお伝えしたいと思います。

広さが重視されるようになった

当たり前の話になりますが、主に賃貸で生活している方は、広い部屋に引っ越すというのが増えております。

これはリモートワークで実際に家にいる時間が増えたためで、例えば単身ワンルームの方は「テレビ会議で後ろにベッドや布団が見えるのが恥ずかしい」というような理由だったり、家族でファミリータイプの部屋に住んでる方は、「狭い部屋だと子供が会議に入り込んでくる」といった理由だったりします。

こういった理由からちょっと広めの部屋に住もうという気持ちになるようです。

買うなら50㎡以上(マンションなら約53㎡以上)で行きたい

広さが求められた場合、どのあたりの大きさを狙うかがポイントになりますが、おすすめは50㎡以上です。というのも、この広さが住宅ローン控除が狙える条件になります(新耐震物件であることも条件ですが)。

実際一人暮らしの方にとってはもう少し小さくてもいいかもしれませんが、その後の自分が売る状況になった場合のことを考えると、控除が適用される状態の方が売りやすですし、自分で買う際も控除が効いた方がお得です。

よく都内のワンルーム投資の勧誘で、「もうワンルームが建築できない(ワンルームマンション規制)ので、今のうちに買っておきましょう」ような話がありますが、コロナによるテレワークの促進で、本当にワンルームが将来にわたって資産になるか考えるようにしましょう。

コロナ終焉後に起こりうるトレンドも意識

現状、コロナの影響を大きく受けているのがホテル業界です。体力のないところはしばらくすると手放さないといけない状況になるでしょう。また、テレワークによりオフィスビルの退去も進んできているので、ここも古いところなどは建て直しをきっかけに居住用のマンションなったりということが考えられます。加えて生産緑地の終了などもあります。つまり都心部で新築マンションの供給が増えるといったことも考えられるわけです。

現状のトレンド、またいずれくるアフターコロナのトレンド、そしてその時の自分の年齢ステージのライフスタイルを考えて、どういった住居にしていくのがいいか判断することが大事になってきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です